トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

8月, 2023年

じゃんけん列車♪こどもプラス篠ノ井教室

2023-08-31

こんにちは!こどもプラス篠ノ井教室です♪
今週は運動遊びの最後の活動に、みんなの大好きな『じゃんけん列車』をしています♪
音楽に乗りながら歩き、音楽が止まると目の前にいる相手とじゃんけん!!
「最初はグー!!」と大きな声を出し、全身の力を込めながら全力のじゃんけんをするみんなの姿がとてもかわいいです💛

普段なかなか関わりをもたない子同士でも一緒に触れあって楽しめる良いきっかけになればなと思います🎵
そして最後に先頭になった人がチャンピオン✨
昨日も一昨日のなんと!!!スタッフが勝利~~~☆
今日は誰がチャンピオンになるかな?
楽しみです😊💛

 

こどもプラス篠ノ井教室は長野市の放課後等デイサービス

こどもプラス篠ノ井教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。運動療育とソーシャル・スキル・トレーニングがメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。

+ – + – + – + – + – + – + – +

こどもプラス篠ノ井教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号026-217-8901 受付時間 10:00~18:00 日曜定休日
  • ウシガエルジャンプ♪こどもプラス篠ノ井教室

    2023-08-30

    こんにちは!こどもプラス篠ノ井教室です☆
    今週の運動遊びでは先週に引き続き、『ウシガエルジャンプ』を行っています。
    両手を前についた後に両足を後ろに蹴り上げて、手よりも外側に着地します。

    線の上で手や足の置く位置などを確認した後は、跳び箱4段の開脚跳びに挑戦!

    ウシガエルジャンプの要領で上手に手をついて思いっ切りジャンプ!!
    見事、跳び越えられることができた子は、自信に満ち溢れたいい表情を見せてくれました😊
    跳び越えることが難しかった子も、怖がることなく跳び箱にしっかり手をついて乗ることができました!
    小さな「できた!!」の喜びをこれからもたくさん味わえるようにしていきたいと思います✨

     

    こどもプラス篠ノ井教室は長野市の放課後等デイサービス

    こどもプラス篠ノ井教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。運動療育とソーシャル・スキル・トレーニングがメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。

    + – + – + – + – + – + – + – +

    こどもプラス篠ノ井教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号026-217-8901 受付時間 10:00~18:00 日曜定休日
  • マットのぞうきんがけ♪こどもプラス篠ノ井教室

    2023-08-29

    こんにちは!こどもプラス篠ノ井教室です☆
    長いようで短かった夏休みが終わりました。
    久しぶりの学校生活に少し疲れを感じながらも、プラスでは元気いっぱいの笑顔を見せてくれています😊
    2学期もみんなとたくさん体を動かして、楽しい時間を提供できたらなと思います!!

    今日は『マットのぞうきんがけ』という運動遊びを行いました。
    1枚のマットを雑巾をかけるように押し進めていきます。
    2人1組になってヨーイスタート!
    2人が心を1つにして同じ速さでいかなければ、うまくまっすぐ進みません。
    子どもたちは苦戦しながらも声を掛けながら協力して、上手に進めることができました!
    これからも楽しみながら、腕や脚の力をたくさんつけていければなと思います✨

     

    こどもプラス篠ノ井教室は長野市の放課後等デイサービス

    こどもプラス篠ノ井教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。運動療育とソーシャル・スキル・トレーニングがメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。

    + – + – + – + – + – + – + – +

    こどもプラス篠ノ井教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号026-217-8901 受付時間 10:00~18:00 日曜定休日
  • ニジマスのつかみ取りに挑戦❕🐟

    2023-08-09

    こんにちは!こどもプラス篠ノ井教室です♪
    先日北志賀へ、ニジマスのつかみ取りに行ってきました✨
    長野市の暑さに比べて、風も爽やかで車を降りた瞬間に涼しく皆でびっくり👀!!

    フィッシングセンターのお兄さんにニジマスを放流してもらい、いざ出陣!
    「どこだ~??隠れちゃって見つからない💦」

    「あ!!見つけた~!!」「捕まえたよ先生見てみて!!」
    冷たい水や、つかみ取り体験に大興奮の子供たち✨
    初めて魚を触る子も怖がらずに触れていましたよ😊
    夏休み中盤、まだまだ沢山の経験や思い出を作れたらと思います❣

     

    こどもプラス篠ノ井教室は長野市の放課後等デイサービス

    こどもプラス篠ノ井教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。運動療育とソーシャル・スキル・トレーニングがメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。

    + – + – + – + – + – + – + – +

    こどもプラス篠ノ井教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号026-217-8901 受付時間 10:00~18:00 日曜定休日
  • 科野の里ふれあい公園♪こどもプラス篠ノ井教室

    2023-08-04

    こんにちは!こどもプラス篠ノ井教室です。
    毎日暑い日が続いていますが、子供達は暑さに負けず、元気いっぱいです☆
    今日はそんなパワー溢れる子供達を連れて、千曲市にある科野の里ふれあい公園へ行き、噴水を楽しみました。
    勢いよく出てくる噴水の水に大興奮のみんな♪

    夏の青空の下、笑顔満点ではしゃぐ子供達の姿はとても素敵でした😊✨
    みんなの夏休みの楽しい思い出がまた1つできたかな?
    まだまだ続く夏休み☆これからもたくさん素敵な思い出をつくっていけたらなと思います!

     

    こどもプラス篠ノ井教室は長野市の放課後等デイサービス

    こどもプラス篠ノ井教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。運動療育とソーシャル・スキル・トレーニングがメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。

    + – + – + – + – + – + – + – +

    こどもプラス篠ノ井教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号026-217-8901 受付時間 10:00~18:00 日曜定休日
  • ▲page top