トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

7月, 2023年

流しそうめん♪こどもプラス篠ノ井教室

2023-07-31

こんにちは!こどもプラス篠ノ井教室です♪
今日はこどもプラス篠ノ井教室、初の試みとして『流しそうめん』をしました☆
小学校高学年のお友達と一緒にセッティングをして準備万端!!
お名前を呼ばれたお友達から一人ずつ挑戦しました。

流れるスピードの速さに苦戦しながらも上手にお箸ですくい、嬉しそうなみんな♪
とても美味しかったようで何度も挑戦し何杯も食べ、「お腹いっぱいだー!」ととっても満足そうでした。

そして「流すのもやってみたい!」という声があがったので、職員のそうめんは子供達に流してもらいました。
やはり、外で楽しみながら食べられる流しそうめんは美味しさもひとしおで、職員も子供達もお腹いっぱい食べ大満足でした✨

 

こどもプラス篠ノ井教室は長野市の放課後等デイサービス

こどもプラス篠ノ井教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。運動療育とソーシャル・スキル・トレーニングがメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。

+ – + – + – + – + – + – + – +

こどもプラス篠ノ井教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号026-217-8901 受付時間 10:00~18:00 日曜定休日
  • ジャガイモ堀りに挑戦♪

    2023-07-27

    こんにちは!
    こどもプラスです。
    今日はジャガイモの収穫体験をしよう♪という事でスタッフの実家がある栄村へ(*^-^*)
    暑い中ではありましたが、熱中症対策をしっかりして、いざ畑へgo!
    苗を抜き、土を掘っていくとゴロゴロと大きなジャガイモが~✨


    最初は見たことがない虫にも出くわし大騒ぎの子供達でしたが、おうちの人にお土産にしようともくもくとたくさん掘ってくれました☆
    さて、今日採れたジャガイモ~どんなお料理に変身するか楽しみですね(^^)
    まだまだ始まったばかりの夏休み♪この後もこどもプラスでしかできない体験を楽しみましょう。

     

    こどもプラス篠ノ井教室は長野市の放課後等デイサービス

    こどもプラス篠ノ井教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。運動療育とソーシャル・スキル・トレーニングがメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。

    + – + – + – + – + – + – + – +

    こどもプラス篠ノ井教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号026-217-8901 受付時間 10:00~18:00 日曜定休日
  • プール開き♪こどもプラス篠ノ井教室

    2023-07-25

    こんにちは!こどもプラス篠ノ井教室です。
    今日は一足早く夏休みに入ったお友達と一緒にビニールプールの掃除をし、プール開きをしました☆
    スポンジでゴシゴシと頑張って洗ってもらったお陰でとってもきれいになりましたよ!

    早速水着に着替えて水遊び♪
    水鉄砲をしたり、バタ足で水をかけあったりして大はしゃぎでした♪

    これからの夏休み期間、プールで思う存分に遊び、夏を満喫していきたいと思います😊✨

     

    こどもプラス篠ノ井教室は長野市の放課後等デイサービス

    こどもプラス篠ノ井教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。運動療育とソーシャル・スキル・トレーニングがメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。

    + – + – + – + – + – + – + – +

    こどもプラス篠ノ井教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号026-217-8901 受付時間 10:00~18:00 日曜定休日
  • 紙コップで宝探し♪こどもプラス篠ノ井教室

    2023-07-21

    こんにちは!こどもプラス篠ノ井教室です。
    今週の静かな活動は「紙コップで宝さがし」をしました。
    3,4個程紙コップを並べてその中の1つにお宝を入れ、位置をクルクルと移動させ、お宝の入った紙コップがどれか当てるゲームです。
    みんなとても集中した良い表情でお宝の入った紙コップの行方を追い、正解すると「やったー!」と大きなガッツポーズがとびだしました☆

    また、出題者側にも挑戦!!
    職員よりも速いスピードで紙コップを移動させ、みんなをドキドキさせながらの正解発表も上手でした♪

    様々なゲームや遊びを通して、楽しみながら「集中力」や「見る力」など鍛えていきたいと思います😊

     

    こどもプラス篠ノ井教室は長野市の放課後等デイサービス

    こどもプラス篠ノ井教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。運動療育とソーシャル・スキル・トレーニングがメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。

    + – + – + – + – + – + – + – +

    こどもプラス篠ノ井教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号026-217-8901 受付時間 10:00~18:00 日曜定休日
  • だるまさんがひろった♪こどもプラス篠ノ井教室

    2023-07-19

    こんにちは!こどもプラス篠ノ井教室です。
    毎日暑い日が続いていますね💦
    室内でもこまめな水分補給と、休憩をしっかりとるようにしながら活動をしています。
    さて、今週は「だるまさんがひろった」という遊びにチャレンジしています!

    幼いころに「だるまさんが転んだ」で遊んだ方も多いのではないでしょうか?
    これは鬼が見ていない間に全てのボールを拾い集める遊びです。

    鬼の言葉を注意深く聞くこと、瞬時に体の動きを止めること、
    素早くボールを拾い集めること、ルールの理解・・・
    実は色々な運動が組み合わさっていて、たくさんの力を育むことのできる遊びなのです。
    今日も元気に頑張ろう♪

     

    こどもプラス篠ノ井教室は長野市の放課後等デイサービス

    こどもプラス篠ノ井教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。運動療育とソーシャル・スキル・トレーニングがメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。

    + – + – + – + – + – + – + – +

    こどもプラス篠ノ井教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号026-217-8901 受付時間 10:00~18:00 日曜定休日
  • わくわくランドあらい♪こどもプラス篠ノ井

    2023-07-18

    休日日課の今日はちょっと足を伸ばして新潟県にある【わくわくランドあらい】へ行ってきました。
    大きくてカラフルな室内遊具にが玄関から見えた瞬間に「すごーい!楽しそう!!」とみんなの目はキラキラ★

    何度も何度も上っては滑り台を滑り、たくさん身体を動かして遊べました♪


    また、自分の影をスクリーンに映し画面の中で生き物を探すコーナーを気に入り、夢中で遊ぶ子の姿や、都道府県のパズルをお友達と協力して完成させる子の姿もありました。

    どの子も自分の好きな遊びを思う存分に楽しめ、満足そうな子供達でした😊

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号026-217-8901 受付時間 10:00~18:00 日曜定休日
  • ドキドキボール運び♪こどもプラス篠ノ井教室

    2023-07-14

    こんにちは!こどもプラス篠ノ井教室です。
    今週はラケットを使ったボール運びにチャレンジしました♪

    大きなボールにするか小さなボールにするかは、子どもたちに自分で決めてもらいました。
    本当に些細なことですが、自己選択したり自己決定したりする練習です♪

    落とさないように、慎重に・・・!
    回数を重ねるうちにコツを掴み、見る見るうちに上達していきました!すごい!
    自由時間の子どもたちとのおしゃべりも楽しいひと時です♡

    今週もお疲れ様でした!!!

     

    こどもプラス篠ノ井教室は長野市の放課後等デイサービス

    こどもプラス篠ノ井教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。運動療育とソーシャル・スキル・トレーニングがメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。

    + – + – + – + – + – + – + – +

    こどもプラス篠ノ井教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号026-217-8901 受付時間 10:00~18:00 日曜定休日
  • 宿題も頑張っています!こどもプラス篠ノ井教室

    2023-07-13

    こんにちは!こどもプラス篠ノ井教室です。
    子どもたちが教室に着いてから1番はじめにすること…
    それは宿題です!!!
    学校の先生から、その子に合わせた宿題が出ているので、
    遊び始める前に取り組んでいます。


    高学年にもなると、大人も頭を抱えてしまうような宿題に
    取り組んでいるお友だちも(^-^;
    スタッフも出来る限りのサポートをさせて頂いています!
    今日も元気に頑張ろう♪

     

    こどもプラス篠ノ井教室は長野市の放課後等デイサービス

    こどもプラス篠ノ井教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。運動療育とソーシャル・スキル・トレーニングがメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。

    + – + – + – + – + – + – + – +

    こどもプラス篠ノ井教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号026-217-8901 受付時間 10:00~18:00 日曜定休日
  • 野尻湖ナウマンゾウ博物館♪

    2023-07-10

    こんにちは!こどもプラス篠ノ井教室です♪
    休日日課の日には色々なところへお出掛けしています。
    今日は野尻湖ナウマン博物館へ行ってきました☆
    中へ入るとすぐに、実物大のナウマンゾウの復元像がお出迎え!!
    そのあまりの大きさにみんな驚いていました。

    展示品の中から答えを探すクイズのプリントにも挑戦!
    お友だちと一緒に協力しながら頑張って答えを探し、答え合わせをすると見事全問正解!!
    「よっしゃー!!!」と大喜びでした。

    また体験コーナーでは、砂をシャベルで掘って化石発掘体験をしたり、
    ナウマンゾウの化石のパズルや折り紙をして思い思いに楽しんでいましたよ!

     

    こどもプラス篠ノ井教室は長野市の放課後等デイサービス

    こどもプラス篠ノ井教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。運動療育とソーシャル・スキル・トレーニングがメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。

    + – + – + – + – + – + – + – +

    こどもプラス篠ノ井教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号026-217-8901 受付時間 10:00~18:00 日曜定休日
  • 夏の壁面☆こどもプラス篠ノ井教室

    2023-07-07

    こんにちは!こどもプラス篠ノ井教室です♪

    7月に入り玄関の壁面も夏仕様に。

    今年度は夏休みにお祭りも計画しているので、夏祭りバージョンにしてみました。
    少しでも楽しい気持ちで教室に来てほしいなと思い、
    壁面も毎月スタッフみんなで頑張って制作しています(^^♪

     

    こどもプラス篠ノ井教室は長野市の放課後等デイサービス

    こどもプラス篠ノ井教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。運動療育とソーシャル・スキル・トレーニングがメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。

    + – + – + – + – + – + – + – +

    こどもプラス篠ノ井教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号026-217-8901 受付時間 10:00~18:00 日曜定休日
  • « Older Entries

    ▲page top