こんにちは、こどもプラス篠ノ井教室です!
夏休み期間中最後のお出かけイベントとして奥山田にある「雷滝⚡」へ行ってきました。
この滝では、流れ落ちてくる水の豪快さもさることながら、道中では滝の裏側から水が流れ落ちてくる姿を見ることが出来ます!
この猛暑の中、水しぶきを浴びながらの散策は「冷たい♪」と子どもたちも楽しそうな様子でした。
イベントを終え、子どもたちが少しでも「楽しかった」と思ってもらえれば企画したスタッフ一同、とても嬉しく思います(*^^*)
夏休みも終わり、2学期が始まりました。
また普段の活動に戻っていきますが運動遊びやSSTも随時新しいものを取り入れています。
またご紹介できればと思いますので是非よろしくお願いいたしますm(__)m
こどもプラス篠ノ井教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。運動療育とソーシャル・スキル・トレーニングがメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。
+ – + – + – + – + – + – + – +
こどもプラス篠ノ井教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。
こんにちは、こどもプラス篠ノ井教室です!
オリンピックは閉会を迎えましたが、当教室のイベントはまだまだ続いています♪
8月10日(火)は須坂市を通り、奥山田の「山田牧場」へ行ってきました。
標高が高く、雲の流れが目で見えるほどで、子どもたちも驚いていました。
そして何といっても身近で見ることができる牛に大興奮!
しばらく歩いた後は、近くのお店でソフトクリーム🍦を満喫しました(^^♪
その後、帰りの道中に何やらテーマパークらしき看板を発見・・・!
みんな「気になる!」とのことだったので覗いてみると大きめのレジャー施設でした。
アスレチックや水辺もあったため、少し散策したあと、程よい疲労感の中この日のイベントを終えました(*^^*)
まだまだイベント日は残っています♪
次はどこに行くのかな??
こどもプラス篠ノ井教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。運動療育とソーシャル・スキル・トレーニングがメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。
+ – + – + – + – + – + – + – +
こどもプラス篠ノ井教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。
こんにちは、こどもプラス篠ノ井教室です!
本日8月6日は「国営アルプス安曇野公園」の穂高・堀金地区へ出かけました。
想像以上に暑い気温の中、元気いっぱいに走ったり、水遊びをしたりする子どもたちにスタッフ一同とても驚きました(>_<)
というより、明らかにスタッフよりも子どもたちの方が元気で「先生、行くよ!」と先導されたくらいです(._.)
園内の道中では猿の群れがいるなどちょっとしたハプニングも!!
子どもたちは大喜びでしたが、危険も考えられたため、回り道で目的地へ歩きました(^-^;
自然の中で遊ぶということがどのようなことなのか、色々な面で勉強になった一日でした!
こどもプラス篠ノ井教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。運動療育とソーシャル・スキル・トレーニングがメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。
+ – + – + – + – + – + – + – +
こどもプラス篠ノ井教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。
こんにちは!こどもプラス篠ノ井教室です。
遅いご報告となってしまいましたが、令和3年度7月1日より「こどもプラス篠ノ井教室」が新規オープンいたしました。
関係各所、ご家族の方々やその他大勢の方のご協力により開所に至ることができ、この場を借りてお礼申し上げます。
さて、堅苦しいお話はここまでにして、国道19号の通行止め等、色々なトラブルはありましたが、スタッフ一同、無事子どもたちと一緒に活動へ取り組んでいます!!
現在は夏休み!
色々な場所へ出かけることもあれば、室内で工作へ取り組む日もあるなどその日その時の状況に応じて活動を行っています。
このような川に下見へ行くことも・・・
「こどもプラス篠ノ井教室」まだまだ空き状況ございます。
今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m
こどもプラス篠ノ井教室は、お子様を預かるだけの放課後等デイサービスとは違い、脳科学に基づいた運動プログラムを実施する事で、こどもの成長・発達を促します。運動療育とソーシャル・スキル・トレーニングがメインで活動を行っていますが、土曜日など休日にはお出掛けや料理など様々なイベントを企画して、楽しく過ごすとともに社会性を身につけることにも力を入れております。
+ – + – + – + – + – + – + – +
こどもプラス篠ノ井教室の放課後等デイサービスでは運動療育を目的とし、発達障害・ADHD(注意欠陥・多動性障害)や自閉症スペクトラム障害(アスペルガー症候群や高機能自閉症含む)などの広汎性発達障害、学習障害(LD)、知的障害、ダウン症など様々な障がいを持った子供達と楽しく運動あそびをしています。見学も随時行っていますので気になる方はお気軽にご連絡ください。